本文へスキップ
いがみ整骨院 長生館
電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.06-6631-5520
腰痛体操
real estate
腰痛に効く腰椎体操
腰の背骨(腰椎)には本来ゆるいカーブがあります。
しかし、猫背やイスに座る習慣がついた生活をしていると、
この腰椎のゆるいカーブがなくなり腰痛の原因となります。
今回は、その腰椎を刺激し、筋力UPと腰椎の反り返りを
つくる体操をご紹介します。
仰向けに寝ころがり、脚全体の重みをつかって
腰まわり筋肉で受けとめる感じで腰椎を刺激していきます。
膝に手が届かない人は太ももの裏をかかえてしてもOK。
太ももをカラダにひきつけるように左右の脚を上下に交互に動かす
ゆっくり左右交互に10回ずつ。
脚だけで動かすことが難しい人は膝にあてている手を
サポート役として一緒に動かしてもOK。
腰のアーチは
1
と同様にしっかり保つ!
右の膝をかかえお腹へひきつけ、
左の膝がまっすぐ伸びるように脚をつきだします。
腰にきちんと刺激がありますか??
腰のアーチがなくなるように右の膝をかかえてしまうと、
腰椎に刺激が足りなくなり効果が薄くなるので注意。
かかとで、なるべく大きく円を描くように
ゆっくり「1、2、3・・・10」数えながら床まで下ろします。
そのときにお腹に力をいれるのではなく、お尻の筋肉で脚を支えるようにすると腰椎に刺激がはいります。
このページの先頭へ
ナビゲーション
お知らせ
治療方針
診療案内
院内設備
アクセス
バナースペース
当院が雑誌に紹介されました
カンパニータンク2014年3月号